生活 そろそろ、脱「後回し」しようか。 千里の道も一歩からという言葉がある。読んで字のごとく、何事も始めなければ始まらない。そんな当たり前のことであるが、あなたはこの当たり前をしっかりできているだろうか。 2021.08.12 生活
お金 コーヒーをコンビニで購入VS.自宅で淹れる あなたはどっち? コーヒーを飲むには様々な方法がありますが、どの方法がお得にコーヒーを飲むことができるのでしょうか。今回は具体例を挙げてどの飲み方が一番お得なのか検証をします。 2021.02.14 お金生活
お金 日々いたるところに潜む浪費をなくす方法 日々の至る所に潜む浪費。防ぎたいのはやまやまですが、なかなか防ぐことは難しいものです。しかし、全く防止策がないかというとそうではありません。今回は筆者が考える浪費を抑えることができるかもしれない方法についてご紹介します。 2021.02.09 お金生活
お金 ミニマリストへの挑戦 これをすれば忘れ物をなくせる! 忘れ物をしたくてする人はまずいません。むしろ、気をつけているにもかかわらず、忘れてしまうものです。「できることなら、忘れ物をなくしたい…」では、どうやったら忘れ物を無くすことが出来るでしょうか。 2021.02.01 お金生活
お金 特別定額給付金の第2弾給付はあるの? 昨年4月に特別定額給付金として国民1人に月10万円が支給されました。そして現在、その当時よりもコロナの感染は拡大しており、第2弾の給付金があるのではないかと巷を騒がせていますが、果たして第2弾の特別定額給付金は給付されるのでしょうか。 2021.01.26 お金生活
お金 ミニマリストへの挑戦 持ち運ぶ荷物を増やすと持ち物を少なくできる!? 皆さんが外出する際、何かを持って出かけることがほとんどだと思います。荷物は移動の邪魔になるのでできるだけ少なくして身軽出かけたいと思いますよね。今回はそんな荷物に関する記事です。持ち運ぶ荷物を増やすと持ち物を少なくできるとはどういうことでしょうか。 2021.01.20 お金生活
お金 ミニマリストへの挑戦~番外編~ お金をかけずに知識を蓄える方法 生活の要所で必要になるいろんな知識。「必要なのはわかっているけど、知識を得ることにお金をできるだけかけたくない」という方に必見。お金をかけずに知識を得る方法があります。 2021.01.08 お金生活
生活 就職時・転職時の口約束には要注意 ほとんどの人が人生で一度は経験するであろう、就職や転職。その中で重要なことをこれを見た方が同じ境遇を辿らないよう、筆者の失敗談をもとに記していきます。 2020.12.08 生活